定期テストで点数が取れない子と取れる子。たった1つの決定的な違いとは?
2020年1月26日 アザラシ先生 アザラシ塾
うちの子も他の子と同じように勉強しているのに結果にこんなに差が出るのはなんでなんだろう。。。? 同じように勉強しているよ …【中学生】プロが語る通信教育のメリット、デメリット【進研ゼミ、Z会】
2020年1月20日 アザラシ先生 アザラシ塾
進研ゼミやZ会などの通信教育を検討されている方は多いでしょう。ただ勉強のスタイルは通信教育の他にも近所の大手塾から個人経営の小さな塾、家庭 …塾なし、進研ゼミだけで高校受験はできる?現役家庭教師が解説
2020年1月17日 アザラシ先生 アザラシ塾
1年生の頃から進研ゼミを続けさせているけど、このまま高校受験を乗り切れるかどうか不安。やっぱり塾に通った方が良いの? や …塾なしでも高校受験で第1志望へ!【第7回】トップ校に合格するために
2020年1月14日 アザラシ先生 アザラシ塾
7割の生徒が塾に通う時代。塾なしで高校受験をするのは不可能なのか?いやいやそんなことはありません。やる気と知恵があればどうにかなります …塾なしでも高校受験で第1志望へ!【第6回】過去問演習のやり方
2020年1月12日 アザラシ先生 アザラシ塾
こんにちは!前回は3年間の総復習のやり方についてお話ししました。ここまで来ると受験はもう目の前。すでに十分な実力があることだと思います。最 …塾なしでも高校受験で第1志望へ!【第5回】3年間の総復習のやり方
2020年1月9日 アザラシ先生 アザラシ塾
7割の生徒が塾に通う時代。塾なしで高校受験をするのは不可能なのか?いやいやそんなことはありません。やる気と知恵があればどうにかなりますよ …塾なしでも高校受験で第1志望へ!【第4回】3年生の内容の先取り
2020年1月7日 アザラシ先生 アザラシ塾
7割の生徒が塾に通う時代。塾なしで高校受験をするのは不可能なのか?いやいやそんなことはありません。やる気と知恵があればどうにかなります …定期テストと高校受験(実力テスト)の違いとは?
2020年1月6日 アザラシ先生 アザラシ塾
定期テストと高校受験。この2つの重要なテストは試験内容、求められる力、対策方法まで全く違います。違うのは分かっているけど、具体的に何が違う …塾なしでも高校受験で第1志望へ!【第3回】定期テスト対策
2020年1月5日 アザラシ先生 アザラシ塾
7割の生徒が塾に通う時代。塾なしで高校受験をするのは不可能なのか?いやいやそんなことはありません。やる気と知恵があればどうにかなります …勉強ができない中学生の子供への向き合い方:子供なりの勉強法
2020年1月3日 アザラシ先生 アザラシ塾
どうにか無理に勉強をやらせても、塾に通わせても定期テストは平均点以下。このままではまともな進路は選べない。でももうこれ以上やれることは …