明日から変わる!高校受験勉強を効率よく進める3つの秘訣
2021年3月13日 管理人 アザラシ塾
高校受験本番。お子様が志望校の入試で合格できるか今から不安を感じている方も多いですよね。 お子様が合格できるかどうかはこれからの高校 …勉強してない中3の子供が高校受験に向けて今すぐやるべきこと
2021年3月9日 管理人 アザラシ塾
子供が中3になって高校受験まで1年を切ったのに全然勉強をしていない。。。これからどうすればいいの? 塾に通わずに何とかし …都立の自校作成校とは?自校作成校の一覧と入試の特徴
2021年2月23日 管理人 アザラシ塾
お子様が都内の中学校に通っていると「自校作成校」という言葉を何度も耳にしますよね。 でも、何となくレベルが高い都立高校のことだとは分 …大学受験は高校受験に比べて5倍も大変な理由
2021年1月19日 管理人 アザラシ塾
子供の高校受験が終わって一安心。あとは同じように大学受験さえ終えれば全部終わる! お子様の高校受験は大変でしたね。お疲れ様でした。 高校受験が終わればあと …【家庭教師が話す】私立より公立高校をお勧めする3つの理由
2021年1月18日 管理人 アザラシ塾
うちの子は公立高校が良いのかしら?私立が良いのかしら? 子供の進学先を考える上で公立高校が良いのか、それとも私立 …高校受験で合格するために中2からやるべき5つの準備
2021年1月10日 管理人 アザラシ塾
中学2年生の子はあと1年ちょっとで高校受験ですね。 高校受験で希望の高校に合格するためには早い段階から正しい対策を行うことが大切で、 …高校受験に向けて中1からやるべき4つの準備【合格率を上げる】
2021年1月5日 管理人 アザラシ塾
中学生の子を持つ親として気になる高校受験。今はまだ中学1年生でも少しでも良い高校に進学できるように今から準備をして欲しいですよね。 …高校受験での出席日数の基準は?足りない時にやるべきこと
2020年11月5日 管理人 アザラシ塾
高校受験では出席日数が大事だと聞きます。うちの子は不登校気味になってしまって、高校受験でちゃんとした高校に行けるか心配です。。。 …難しくない!高校入試の作文・小論文が書けるようになる5つのコツ
2020年11月1日 管理人 アザラシ塾
推薦入試や一般入試の国語で出題される作文(小論文)の問題。試験本番が近づいてくると慌てて対策を始める子が多いですが、親が見ても読めないよう …高校受験を前に伸び悩んでしまう子の3つの原因
2020年10月1日 管理人 アザラシ塾
高校受験本番まであと数か月。 空いた時間はほとんど勉強に充てて必死に受験勉強をしているのに学力が伸びず、志望校との距離が縮まらないと感じるお子様も多いのではないでしょうか。 …