夏の模試でC判定は受かる?志望校を変えるべき?
2021年9月9日 アザラシ先生 アザラシ塾
Q.夏休みに受けた模試でずっと狙っている第1志望校がC判定でした。このまま志望校を変えずに受験勉強を続けるのか、それとも安定を取って少し …中学受験と高校受験の違いと高校受験向けの対策とは?
2021年5月3日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学受験で思うような結果が出なかったので高校受験に切り替えよう!
でも、中学受験と高校受験は違うと聞きます。。。? 中学 …明日から変わる!高校受験勉強を効率よく進める3つの秘訣
2021年3月13日 アザラシ先生 アザラシ塾
高校受験本番。お子様が志望校の入試で合格できるか今から不安を感じている方も多いですよね。 お子様が合格できるかどうかはこれからの高校 …勉強してない中3の子供が高校受験に向けて今すぐやるべきこと
2021年3月9日 アザラシ先生 アザラシ塾
子供が中3になって高校受験まで1年を切ったのに全然勉強をしていない。。。これからどうすればいいの? 塾に通わずに何とかし …都立の自校作成校とは?自校作成校の一覧と入試の特徴
2021年2月23日 アザラシ先生 アザラシ塾
お子様が都内の中学校に通っていると「自校作成校」という言葉を何度も耳にしますよね。 でも、何となくレベルが高い都立高校のことだとは分 …大学受験は高校受験に比べて5倍も大変な理由
2021年1月19日 アザラシ先生 アザラシ塾
子供の高校受験が終わって一安心。あとは同じように大学受験さえ終えれば全部終わる! お子様の高校受験は大変でしたね。お疲れ様でした。 高校受験が終わればあと …高校受験で合格するために中2からやるべき5つの準備
2021年1月10日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学2年生の子はあと1年ちょっとで高校受験ですね。 高校受験で希望の高校に合格するためには早い段階から正しい対策を行うことが大切で、 …高校受験に向けて中1からやるべき4つの準備【合格率を上げる】
2021年1月5日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学生の子を持つ親として気になる高校受験。今はまだ中学1年生でも少しでも良い高校に進学できるように今から準備をして欲しいですよね。 …中3の11月で偏差値、内申点が足りないけど、今から頑張れば合格できる?
2020年11月17日 アザラシ先生 アザラシ塾
Q. 現在子供が中学3年生の11月ですが、偏差値と内申点がともに足りません。今から頑張れば受かるものでしょうか? A. 今から …【高校受験】国語の長文は全部読むべき?選択肢を先に読むべき?
2020年11月6日 アザラシ先生 アザラシ塾
Q. 国語の読解問題ですが、いつも時間が足りなくてとりあえず記号を選ぶ問題だけ解いて終わりという状況になっています。本文を最初に読むべき …