勉強習慣【Q&A】実技教科(副教科)が苦手な子はどうすればいい?
2021年4月7日 アザラシ先生    アザラシ塾
  Q. ブログで高校受験には内申点がとても重要だと書かれていました。主要4科目については頑張って勉強しているため成績は良いです。中学受験で …
 内申点内申点を上げるために今すぐ見直すべき5つのポイント【プロが教える】
2020年7月28日 アザラシ先生    アザラシ塾
  内申点は高校受験の成否がかかるとっても重要な点数。内申点を少し上げられるかどうかで志望校に進学できるかどうかが変わってきます。  お子 …
 内申点内申点とは?家庭教師が教える初めての中学の内申点の話
2020年5月5日 アザラシ先生    アザラシ塾
  中学校では「内申」「内申点」という言葉がよく使われます。初めてお子様が中学に入学した方にとっては聞きなれい言葉で、何を意味しているのかイマ …
 内申点高校受験で内申点が足りないとどうなる?公立高校には合格できる?
2020年5月3日 アザラシ先生    アザラシ塾
  子供の内申点が、第1志望の公立高校の基準に全然足りない。。。低くても受かるの?それとも志望校を下げたほうが良いの?  「3 …
 内申点内申点の平均は「30」!平均以上に内申を上げる方法とは?
2020年2月26日 アザラシ先生    アザラシ塾
  内申点の平均ってどれくらいなのかしら。。。?  お子様の内申点が出るとつい平均を知りたくなりますよね。平均より高いのか、低 …
 内申点内申点が取りにくい中学校ってあるの?取りにくい中学ではどうすれば?
2020年2月24日 アザラシ先生    アザラシ塾
  よく耳にする「あそこは内申点が取りにくい中学だから。。。」という話。本当に内申点の取りやすさが中学によって異なるのか疑問に思われる方も多い …
 知っておくべき知識高校受験の調査書点とは?知っておきたい内申点との違い
2019年12月29日 アザラシ先生    アザラシ塾
  高校の受験情報を見ていたら、「調査書点」という単語が沢山出てきたけど、調査書点って何?  高校受験の入試の情報を調べている …
 知っておくべき知識高校受験までに無理に英検、漢検を受けるのはやめるべき3つの理由
2019年9月10日 アザラシ先生    アザラシ塾
 家庭教師として高校受験を控えた中学生を指導していると  「英検や漢検って受けたほうがいいんですか?」
「今度英検3級を受けるから対策を …
 知っておくべき知識子供を公立高校に合格させるために知っておくべき3つのポイント
2019年8月19日 アザラシ先生    アザラシ塾
  高校受験の志望校選び、様々な選択肢がありますが、最も多いのが公立高校を第1志望とする場合です。志望する子が多い分、熾烈な入試になるこ …
 内申点家庭教師の私が生徒の内申を100%上げられる秘密
2019年7月26日 アザラシ先生    アザラシ塾
  私は家庭教師として何人もの中学生を指導してきましたが、これまで指導してきた子の内申点を100%上げることに成功しています。  内申点って …