”勉強ができない”中学生が内申を上げるためにやるべき2つのこと
2019年1月31日 アザラシ先生 アザラシ塾
いつもテストでひどい結果を持ち帰ってくる子供。「うちの子は頭が悪いから」と諦めていませんか? 成績で言うと1や2、テストの点数で言うと40 …家庭教師が教える中学生の理想の勉強時間とは?時間よりも集中力が大切!
2019年1月30日 アザラシ先生 アザラシ塾
うちの子も勉強するには勉強しているのだけども、もっと勉強したほうが良いのか、それとも勉強し過ぎなのか気になりますよね。 みんなはどれく …中学校の授業についていけない子が今すぐやるべき2つのこと
2019年1月29日 アザラシ先生 アザラシ塾
4月から中学校での授業が始まり、新たな環境での生活にようやく慣れてきたのではないでしょうか。 しかし、早くも中学校での勉強は難しいと授業に …平均点以下しか取れない中学生の原因と点数を上げられる勉強法を解説
2019年1月28日 アザラシ先生 アザラシ塾
全く勉強していない訳ではないのに、子供がテストでは平均点も取れない!どうすれば? 人並みにはテスト前に勉強しているはずなのに子供は平均 …中学生から塾選びのポイントを元塾講師が解説
2019年1月25日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学校からは高校受験に備えて子供を塾に通わせたいですよね。 でも、塾ってたくさんあってそれぞれ何が違うのか、どこが良いのか分からない方も多いと思います。集団塾だけでもたくさん …中学の部活選び方のポイントを解説!部活の種類や活動時間も紹介
2019年1月21日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学校に入学してまず初めに悩むのが部活動選びです。もちろん入部は強制ではないですが、入る子の方が多いのではないでしょうか。 中学校の部 …高校受験について勉強法、志望校、内申、偏差値など全て解説します
2019年1月19日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学生の子供がいるとどうしても気になるのが高校受験ですよね。まだ中学入学前でも、1年生でもうちの子の高校受験が上手くいくだろうか心配になるこ …問題がある中学のブラック部活に入るべきか?週7の部活に所属していた私が考える
2019年1月15日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学校に入ると、多くの子が部活に入ります。中学生活と部活は切っても切り離せないものです。 しかし、部活は最近になって「ブラック部活」と …公立高校入試で90点が取れる社会の勉強法
2019年1月13日 アザラシ先生 アザラシ塾
公立高校入試に向けて社会の対策も手を抜かずに行っていますか? 社会は公立高校受験では国数英の3教科と同じかそれ以上に重要な教科ですが、軽視されています。 そのため、社 …手っ取り早く子供の成績を上げるのなら家庭教師がお勧めな理由
2019年1月10日 アザラシ先生 アザラシ塾
「子供の成績が上がらない」、「どうしてもあと少し成績を上げたい」という悩みを持っている方は本当にたくさんいます。 どうすれば子供の成績 …