時間をかけない高校受験の理科の勉強法を1から解説
2018年1月16日 アザラシ先生 アザラシ塾
理科の勉強は国数英に比べて勉強を怠りがち。塾の授業を取っていない子も多いのではないでしょうか? 「理科は自習で」と考えているときに問 …高校入試の数学の勉強法:上位校を目指す子のスケジュール
2018年1月15日 アザラシ先生 アザラシ塾
高校受験における数学は得意と苦手が大きく分かれる厄介な教科です。苦手な子にとっては高校入試のような難問ぞろいの問題で得点することは難しいと …高校受験に塾に行かない選択もあり!塾のメリットとデメリットまとめ
2018年1月3日 アザラシ先生 アザラシ塾
高校受験を考える上で、悩むのが塾に通わせるかどうかということです。塾に通わせれば良い高校に行けるのか?費用はどれくらいかかるのか?通わせると …【中学生】短期間で高校受験の偏差値を5上げる2つの方法
2018年1月3日 アザラシ先生 アザラシ塾
子供の偏差値はいつでも悩みの種です。偏差値が上がらないと、このまま偏差値が上がらずに受験を迎えてしまうのか、志望校を落とすしかないのかと考え …高校受験の模試の合格判定の現実的な見方ー塾講師はこう見ます
2018年1月2日 アザラシ先生 アザラシ塾
高校受験を控え、多くの方がいくつかの模試を受けていると思います。
模試では志望校を書き、合格判定が出ます。 しかし、A判定だとか、D判定だ …プロが教える高校受験の過去問の正しい使い方【使い方で合否は変わる】
2018年1月1日 アザラシ先生 アザラシ塾
受験が近くなると志望校の過去問を解き始めると思いますが、正しい過去問の使い方があるのは知っていますか? 志望校の過去問を使い方 …