塾講が教える!難関高校受験の勉強計画
2018年4月27日 アザラシ先生 アザラシ塾
難関校受験をされる方は入試問題が難しい分、周りの人と同じ勉強をしててはいけません。 学校で扱ってない範囲を先取りして勉強したり、もっと難しい問題を解いて学力をつけなければいけ …大学附属高校に行くべき3つの理由ー志望校を決める際は必見
2018年4月25日 アザラシ先生 アザラシ塾
お子様の学年が上がるにつれて高校受験のことを意識されると思います。
その中でも一番頭を抱える問題が子供の進路ですよね。 模試の成績が …進学校には行くな!?進学校を目指す前に考えて欲しいこと
2018年4月24日 アザラシ先生 アザラシ塾
お子様の高校受験ではできるかぎり偏差値の高い、大学の合格実績のいい高校に行かせたいですよね。 今の世の中、いい大学に行くことで将来が大 …お子様に難関校を受験させようと思ったら知ってほしいこと
2018年4月21日 アザラシ先生 アザラシ塾
難関校受験は険しい道です。しかし挑戦することでたくさんのものを得ることができます。 お子様の学校の成績がいいから難関校を受験させよう!と思 …合格を近づける中学2年生の勉強法と進め方
2018年4月18日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学2年生は中学校に慣れてきた頃だと思います。 しかしどうしても気にかかるのが高校受験です。このまま高校受験を迎えて大丈夫なのか?いつから高校受験対策を始めればいいのだろう …【必見】家庭教師が中学1年生の勉強法を1から丁寧に解説します
2018年4月16日 アザラシ先生 アザラシ塾
中学校に入学し楽しみなことも多いと思いますが、親としては不安なことの方が多いのが本音ですよね。中学校から難しくなる勉強についていけるのか …成績を一気にあげる!家庭学習の大切さと質を高める方法
2018年4月14日 アザラシ先生 アザラシ塾
塾にどんなに行かせても成績が上がらない!
家庭教師をつけても成績が上がらない!
こういった悩みを持たれるご両親様はたくさんおられると思い …差がつく効率のいい授業の受け方
2018年4月12日 アザラシ先生 アザラシ塾
授業は学校でも授業でも毎回受けます。そんな大切なものなのに、授業の受け方は重視されていません。正しく授業を受けるだけで学習効率は大きく上がるというのにです。 …