新型コロナウイルス感染症による
少なくとも今年いっぱいは自宅での勉強を中心として学習を進めていくことになりそうです。
でも、いざ自宅で子供に勉強をさせてみても
- 一部の好きな教科ばかり勉強している
- 毎日適当な時間に勉強している
- バランスよく学力をつけられているか不安
と感じる方が多いのではないでしょうか?それもそのはず、自宅で長時間の勉強を計画立てて進めていくのは簡単ではありません。
しかし、受験で志望校に合格出来る確かな学力をつけるためにはバランスよく勉強していかなければいけません。
そこで今回は自宅でも計画立ててバランスよく勉強を進めていく方法を解説します。この記事を読んだ人が誰でも簡単に計画を立てられるよう、1から丁寧にお話ししたいと思います。
これからも自宅学習の機会は沢山あるでしょう。効率よく勉強する方法を学んでぜひこれからの勉強に役立ててみて下さいね!
Contents
自宅学習の勉強計画を立てよう
自宅で効率よく勉強するには勉強計画を立てることが欠かせません。
これまでは中学や塾の宿題をやるという形で勉強を進めていたと思います。いわば学校や塾が代わりに勉強計画を立ててくれていた状態でした。
しかしこれからは自宅での勉強が中心になるので、自分で計画を立てていかなければいけません。
そこで一緒にお子様の勉強計画を立ててみたいと思います。大きく4ステップで計画を立てることができるので、ぜひ一緒に考えてみましょう。
すごく簡単な計画表を用意したので印刷して使用してみて下さい。
Step1.学校・塾の課題を考える
勉強計画はまるっきり1から立てるわけではなく、学校や塾から出ている課題を柱にして進めていきます。
まず表の学校と塾の課題の欄を書き込んでください。この課題は義務としてやらなければいけないものであり、勉強を進めるはやさの目安にもなります。
課題を書き込むときは、勉強量が一目で分かるように具体的なページ数まで書き込んでくださいね。(問題集p20~30のように)
Step2.自分でやる勉強内容を決める
学校や塾からの課題を明確にしたら、次にプラスして自分で勉強する内容を決めましょう。
難しいと思いますが、何を勉強すべきかは次のポイントを順に考えて貰えれば分かるはずです。
- 学校・塾の課題で手いっぱいな時はそれだけに集中する
- 苦手な教科や足りていない範囲がある場合は優先的にそこを勉強する
- 学校や塾の課題の完成度が低い場合は2周目をやる
- 学校や塾の課題が完璧な時で苦手もないときは好きな教科の勉強をする
まず優先すべきは学校や塾の課題です。これを終わらせましょう。課題の量が多くて他に手が回らないときはそれだけで十分です。無理にプラスする必要はありません。
課題をやってもまだ余裕がある場合には苦手な教科の補修を行ってください。これまで解いたことのある問題集を再び解きなおすだけで構いません。
課題も終わって、苦手科目もない場合は塾から出た課題をもう1周行いましょう。課題はとりあえず終わらせるという子が多いですが、しっかり覚えるまで何周も解いた方が良いです。他の教材に手を出す前に、まずは塾からの課題をやり込んでしっかりと覚えきるようにしましょう。
十分な勉強量は?
どれくらいの勉強量をすれば十分なの?
どれくらいやれば十分なのか?それはお子様によりますが私は
学校と塾(通信教育)の課題をやれば十分
だと考えています。塾や通信教育の課題までやれば十分な勉強量になります。丁寧にこなしていれば、他の教材に手を出す必要はありません。
1番やってはいけないのは、課題を適当に終わらせて他の教材に手を出すことです。これではせっかく時間をかけて課題をやっても学習効果が出ません。
課題だけでも十分ですから、丁寧に解き、間違い直しもして時間があるなら解きなおしもしましょう。
Step3.毎日勉強する時間を決めよう
次に毎日どの時間に勉強するかを決めましょう。次のような手順で勉強時間を決めると集中して勉強をできるようになります。
1.起床・就寝時間を決める
まず起きる時間と寝る時間を決めましょう。
遅くに寝て昼頃に起きてくるなど、生活リズムが乱れているのではないでしょうか?
まずは生活リズムを整えるところから。寝る時間と起きる時間を決め、夜更かしは避けるようにしましょう。
2.勉強しない時間を決める
次に決めるのは勉強する時間ではなく、勉強しない時間です。
勉強をしたがる子はあまりいません。スマホで動画を見たり、ゲームをしたり、遊んでいたいと思います。
沢山の時間があるので遊ぶのは悪いことではありません。悪いのは遊びの時間と勉強の時間のメリハリがつかないことです。
そこで先に勉強のことを考えずに遊ぶ時間を決め、残った時間は勉強を頑張るようにしましょう。
何時間くらい勉強して欲しいかはこちらの記事で解説しているので参考にしてみて下さいね。
Step4.毎日勉強する内容を決める
ここまで決めたら後は毎日何を勉強するか決めるだけです。
1週間の勉強量は分かっていますから、それを終えられるように分配しましょう。
ここで注意して欲しいのが、「英語を2時間勉強する」というように時間で計画を立てるのではなく、「英語の問題集のp20-30をやる」というように実際にやる内容で計画を立てるということです。
「この時間でこれを終わらせるぞ!」と目標を明確にすることで、集中力を保ったまま机に向かうことができますよ!
おわりに
今回は自宅で勉強を進める時の計画の立て方について解説しました。
計画通りに勉強を進めることで確かな学力もつきますし、何より計画を立てた方が楽です。
これからも自宅学習の時間は長くなると思うので、ぜひ上手く計画を立てて課題をこなす癖をつけてみて下さいね。
アザラシ塾は家庭教師の管理人がたどり着いた本当に結果が出る定期テスト対策や高校受験対策を伝えるブログです。このブログを見た1人でも多くのお子様の成績を上げることを目指しています。
TwitterとLINEより最新情報や季節ごとのお役立ち情報をお伝えしています。
合格率100%!
高校受験合格の秘訣を教えます
塾だけで合格できますか?
家庭教師としてこれまで指導してきた子を全員志望校に合格させてきました。
受験で志望校に合格するためには、お子様とご両親が正しい考え方で長期的な戦略を立てること、そして入試で1点でも多く点数を取るためのテクニックを身につけることが大切です。
しかし、そういった実戦的なコツは塾では教えてくれません。
塾に通って言われるまま勉強をするだけでお子様は志望校に合格できそうですか?
対策講座でお教えする全ての内容は今のままでは届かないワンランク上の志望校への合格を後押しするでしょう。
合格率100%の指導の秘訣をお教えします。