中学の定期試験では忘れることができないのが副教科(実技教科)です。期末試験のみでテストが行われ、主要教科に比べると影は薄いですが、しっかりと成績に反映される重要な試験です。
期末試験では主要5教科の勉強ばかりして、副教科をおろそかにしてしまっているお子様も多いのではないでしょうか。確かに重要でなさそうですが、副教科の成績は内申点の半分近くも占めます。受験の際には、副教科の内申点が2倍されることもあります。
副教科の成績が悪いせいで、主要教科の成績が良くても全体ではあまり良くないというお子様も多いと思います。
副教科の試験は、簡単ですし、量も少ないので正しい勉強法で少し勉強するだけでいい点数を取ることができます。いい点数を取れば内申点は大幅に上がることになります。副教科は決して脇役ではありません。
そこで今回は中学生の副教科の勉強法についてお話しします。
- 子供の副教科の成績が悪い方
- 成績自体が悪い方
Contents
副教科は勉強すれば点が取れる
暗記問題がほとんど
副教科は勉強をすれば点を取れます。なぜなら問題のほとんどが暗記をすればいいだけの問題だからです。
教科、先生によってどのような問題が出るかは変わってきますが、基本的には暗記問題です。副教科のペーパーテストは実技で見ることのできなかった知識の部分を評価しようという目的でのテストですので、自然と暗記問題ばかりになってしまいます。
勉強時間が取れないことが問題
勉強すれば点が取れる試験なのに良い点数が取れていない理由は、十分な勉強時間を取れないことです。
副教科の勉強に十分な時間を回せないのはこういったことが原因です。
- 期末試験は中間試験より教科数が多い
- それぞれの教科の試験範囲も広い
- それなのに中間テストと同じように勉強しようとする
そもそも副教科のテストは期末試験のみに行われる中学がほとんどです。中間試験は主要5教科のテストが行われているので、期末試験は中間試験プラス副教科のテストという形になります。また、期末試験は中間試験に比べて主要5教科の範囲も広いことが多いです。
そのため、全ての教科で勉強量が多くなります。それなのに中間試験と同じように勉強しようとしたら勉強時間が足りなくなるのは当たり前です。
十分な勉強時間を確保するために計画を立てる
勉強自体は暗記するだけの単純なものですので、副教科の勉強で大切なことは勉強法より勉強計画の立て方になります。いつにどれだけ勉強するという計画をしっかりと立てて、勉強時間を確保すれば点数は簡単に上がるはずです。
勉強計画の立て方
詳しくは次のテストから50点上がる定期試験前の予定の立て方をお読みください。個人差があるので、個人に合わせた立て方をする必要があります。
勉強計画はこのように立てましょう。
- 自分が勉強に使える時間を考える
- 自分がやるべき勉強量を考える
- いつぐらいの時期から勉強を始めればいいか決める
- 細かく日ごとにやる勉強を決める
という流れになります。正直個人に合わせた計画を立てるのは難しいのでここでは語り切れません。でもちゃんと計画を立てられればテストの結果はかなり良くなるので、気になる方はこちらの記事を参考にしてください!
1つ分かって欲しいことは
期末テストは中間テストより1週間早く勉強を始めよう。
ということです。早く始めた分の時間を副教科の勉強に当てましょう。
副教科の勉強法
副教科の勉強法は正直暗記するだけですのでなんでもいいと思いますが、いくつか紹介します。それぞれメリットデメリットがあるので先生に合わせてどの勉強法を選ぶか考えてみてくださいね。
副教科の勉強法
- 教科書準拠の問題集を買って解く
- 教科書、資料集、プリントをコピーしてマーカーを引いて覚える
- 授業の内容をまとめたノートや単語帳を作って覚える
①の問題集を解くやり方は、一番効率がいいです。しかし、副教科は教科書から出題されないことも多いためこのやり方が通用しないこともあります。
②のコピーをしてマーカーを引いて覚えるやり方は、効率も良くどの範囲にも対応できるのでお勧めです。
③のまとめノートを作るやり方はどんな授業内容でも対応できますが、まとめノートを作ること自体に時間がかかってしまいます。
この中から出題範囲に合わせて勉強法を選びましょう。
私は
技術・家庭→①の勉強法
美術、音楽、体育→②の勉強法
で勉強していました。技術・家庭以外は授業で扱ったプリントの内容がたくさん出題されたからです。
まとめノートや単語帳作りに時間をかけすぎない
生徒を見ていると単語帳やノートを作るのに時間をかけすぎて、実際はほとんど勉強していないということがよくあります。
綺麗にノートを作るのはいいのですが、時間をかけすぎて結局使わずに試験を迎えるのは本末転倒ですので注意しましょう。
次のテストからテストの成績を上げたい方へ
ここに書いてあることを実践することができれば確実に成績は上がるはずです。
しかし、実践するというのは思っているよりも難しく多くの方がお子様の成績を上げられずにいます。
そこでアザラシ塾では次のテストからお子様の成績を上げたい方に向けて、私が家庭教師として指導していることを全てお教えする講座を始めました。
この講座では正しい情報を発信するということ以上に、誰でもお子様に合った計画を立てられ、実践できるということに重きを置いています。私自身がこの講座を購入していただいた方一人一人をサポートしますので、一緒にお子様の勉強について考えていきましょう。
私がサポートする都合で、購入できる方の数には限りがあります。既に購入いただいた方から多くのご質問があり、あと何人かで一旦打ち切ることを予定していますので、興味がある方はお早めに購入を宜しくお願いします。
まとめ
副教科は内申的に非常に重要な教科です。それなのにその重要性を軽視しています。
副教科のテストは勉強時間を確保できれば良い点数は簡単に取れます。中間テストより1週間早く勉強を始めて副教科でいい点数を取りましょう。
アザラシ塾は家庭教師の管理人がたどり着いた本当に結果が出る定期テスト対策や高校受験対策を伝えるブログです。このブログを見た1人でも多くのお子様の成績を上げることを目指しています。
TwitterとLINEより最新情報や季節ごとのお役立ち情報をお伝えしています。
合格率100%!
高校受験合格の秘訣を教えます
塾だけで合格できますか?
家庭教師としてこれまで指導してきた子を全員志望校に合格させてきました。
受験で志望校に合格するためには、お子様とご両親が正しい考え方で長期的な戦略を立てること、そして入試で1点でも多く点数を取るためのテクニックを身につけることが大切です。
しかし、そういった実戦的なコツは塾では教えてくれません。
塾に通って言われるまま勉強をするだけでお子様は志望校に合格できそうですか?
対策講座でお教えする全ての内容は今のままでは届かないワンランク上の志望校への合格を後押しするでしょう。
合格率100%の指導の秘訣をお教えします。